顔ハメ看板を設置した成功事例のご紹介 ご当地PRの「顔ハメ看板」を作ろう!
ご当地の活性化にどうしたらいいのか?…困っていませんか?
顔ハメ看板なら、置くだけで宣伝効果UP!地域が元気になる!
弊社ではみなさまのご当地活性化を応援しています。
★顔ハメ看板で地域活性化を図りたい! ★ご当地のPR活動をしたい!
★観光名所や観光スポットをPRしたい! ★マンネリ気味な店舗概観にパンチ!
★ご当地のゆるキャラの看板を作りたい! ★イベントで子供達に喜んで欲しい!
弊社ではそんなみなさまのお手伝いをさせていただきたいと思います。
今回、弊社で顔ハメ看板を製作した成功例を掲載しておりますので、是非ご参考にして下さい。
ご相談の際はお問い合わせフォームでお問い合わせ下さい→お問い合わせはこちら>>>
・事例その1「桜まつり」>>>
・事例その2「地方ボランティア団体様」>>>
・事例その3「整骨医院」>>>
・事例その4「いちご公園」>>>
・事例その5「みそ工場」>>>
成功事例のご紹介
↓お客様の喜びの声をいただきました↓
2日間の短期の春イベント「桜まつり」のサポート役として大活躍
生憎の雨の中、家族連れのお客様に喜んでいただけました。
急ぎで短期の設置ということで、弊社の既存デザインから選んで作るだけの簡単コースを選んでいただきました。


事例 -1- | 桜まつり |
---|---|
時間がなく急ぎで作りたい方にオススメ! | |
看板コース | 簡単ベーシックコース |
入稿データ | ①背景画像 ②テキスト情報 |
製作日数 | デザイン校正→確認後、製造→納品【7日間】 |
設置場所 | 柏市あけぼの山公園 |
サイズ | 195㎝×118㎝ |
材質 | アルミ複合版 |
設置期間 | 2015、4/4.4/5(2日間) |
キャラクターデザインは弊社の春イベント用の既存パターンから選んでいただき、テキストと背景をお客様にご入稿いただきました。
背景は地元では有名な伏弁天神社のお写真です。設置場所のあけぼの公園と隣接している為とオリジナル感を出す為にお入れする事になりました。
デザインから選ぶさくっとタイプなので急な案件でしたがスムーズに納品することができました。
今回フォントはオプションで「桜」という漢字をアレンジさせていただきました。背景画像は弊社デザイナーが入稿画像とデザインを微調整して校正を出させていただきました。
当日は雨でしたが、弊社の顔ハメ看板は雨でも問題なく設置可能の為、悪天候でも問題なく飾る事が出来ました。
地面は柔らかい土の地面だったので、木板をお客様にてご用意され、平らにした面に設置頂きました。
お足元は悪い状況の中で記念写真を撮るスポットとして賑わっていましたと喜びの声をいただいております。
また、安全面も優れており、雨風の中でイベント中も倒壊もなく、安心してお子様にご利用頂けたようです。
まだ小さいお子様が顔ハメ看板を思いっきり叩いたり蹴っている様子も残念ながら見受けられましたが、それでも倒れず、丈夫さを保っておりました。
今回のご利用頂いた素材は硬度のある発泡スチロール素材の為に万が一の際も危険度は少なくなりますので、このようなお子様が大勢押しかけるイベントにしても安心してご利用頂ける物かと思っております。
会場の看板要素は勿論、楽しく顔ハメをして記念撮影が出来る、お客様を飽きさせない「+α」の要素がある顔ハメ看板は短期のイベントでも大変好評をいただきましたとの事です。
使用後は、カッター等で分解していただき簡単に破棄していただけたので片付けもさくっと楽にできたとのことでした。
イベント終了後もお客様をお困りさせないように、素材もこだわって配慮させて頂きましたので、後片付けまでお客様に優しい仕様になっております。
雨にも風にも負けない、お客様にこよなく愛される顔ハメ看板となりました。
地域型のフェスタの会場入り口にウェルカムボードとして活躍!
イベント会場も大変賑わうことができました。
先日「柏市民活動フェスタ2015」というイベントが行われ、そのイベントの会場の入り口に弊社製作の顔ハメ看板を設置いただきました。




事例 -2- | 地方ボランティア団体様 |
---|---|
マルシェやお野菜を扱うイベント・子ども向けイベントにてご検討のお客様にオススメ! | |
看板コース | 完全入稿データコース |
入稿データ | テキスト情報のみ |
製作日数 | デザイン入稿後→校正→製造→納品【7日間】 |
設置場所 | 施設内、屋外 |
サイズ | 195㎝×118㎝ |
材質 | アルミ複合版 |
設置期間 | 2015、3月~ |
会場が駅から離れた場所で奥ばっていたのでお客様が迷わずに足を運んでくれるのかとても心配だったそうです。
私もイベントを見に行ったのですが、会場入り口付近に顔ハメ看板を置くことでお客様も「ここだ!」と気付いている様子があり、案内役という役目も果たしていたのでお役に立てていて良かったと思いました。
お客様からも会場入り口が迷わず発見できるようになったと喜びの声をいただけました。
当日柏のゆるキャラ「カシワニ」、有名サッカーチームの柏レイソルのマスコット「レイくん」、そして千葉県民が愛してやまないゆるキャラ「ちーばくん」が登場してより一層イベントが盛り上がりを見せていました。
弊社製作の顔ハメ看板も負けずにアピールしており、入り口に入る前にお子様達が和気藹々と顔ハメを沢山している様子が見られ、無事イベントは大成功となりました。
その後も「ての市」という屋外のフェスタに設置頂いたり、現在では「みちの駅」に落ち着いているようです。
根を張ったように決まった所でしか設置が出来ないのではなく、こういった身軽さも利点の弊社の顔ハメ看板です。
顔ハメ看板のお陰で目指していた「集客UP」への近道へ。地域でのお店の認知度UPに繋がる
こちらは町で愛されている整骨医院さんの事例となります。




事例 -3- | 整骨医院 |
---|---|
キャラクターデータをうまく活用したい方にオススメ! | |
看板コース | 完全入稿データコース |
入稿データ | ①キャラクターのイラストレーターのデータ ②背景画像の写真 ③テキスト情報 |
製作日数 | デザイン入稿後→校正→製造→納品【7日間】 |
設置場所 | 接骨医院 |
サイズ | 195㎝×118㎝ |
材質 | アルミ複合版 |
設置期間 | 2015、5月~ |
店内の中身や雰囲気が見え辛い場合は、お客様が中に入る決断をされるのはなかなか難しい状況でしょう。
「看板を出したいけれど予算がちょっと…」「設置場所も省スペースしかない…」そこでお店の集客UPに弊社の顔ハメ看板はいかがでしょうか。
今回のお客様は立地は駅から近く、学校も近く、子供も多く通りかかるにぎやかな通りです。ここは是非ともお子様からの口コミや駅へ向かう人、帰宅客への広告のチャンスとして生かすべきかと思います。
お客様はお店のオリジナルのキャラクターのデータがあるということで、キャラクターの顔ハメ看板を製作する事になりました。俗に言う、「ゆるキャラ」の顔ハメ看板です。
看板内にキャラクターを入れることにより、より親しみやすく地域の人たちにも愛される看板に出来上がりました。
見え辛かった整骨医院内の風景を背景として入れることで、お客様に中の様子を伝えられるようになりました。整骨院はよく中に入りにくいという声をよく聞きますが、これで新規のお客様にもつながるように致しました。
背景デザインはデザインパターンとして用意している中からお選び頂きました。写真を沢山載せたい方にお薦めのパターンです。
頑丈な一般の木材で製作したような顔ハメ看板ですと、コストも膨大で設置や位置も地面に埋め込み型などで当分は固定ですが、弊社の顔ハメ看板ですと低コストで簡単に出し入れもできるので、臨機応変に利用が出来ます。
店舗前に看板を置くことにより、他の整骨院さんとは一味違ったお店にとても入りやすい環境になったと思います。また、愛すべきキャラクターを皆様に認知していただけるようになり、愛着度もUPです。
オリジナルのキャラクターをお持ちのお客様はキャラクターの顔ハメ看板を製作されるとこをおススメします。
客層も口コミのお客様やリピートのお客様が多く、新規獲得には苦労されているのでしたら、顔ハメ看板を設置することにより、目指していた「集客UP」につながり、地域でのお店の認知度もUPに繋がるかもしれません。
いちご農園に来て下さるお客様の記念撮影用に大活躍しています。お子様たちにも大好評!
いちごの季節の盛り上げ役として顔ハメ看板が大活躍してくれました。
立地的に目立ちにくい住宅街にあるいちご農園の為、ご近所や通りかかった方にもとにかく目立つように!インパクトをつけたい!というご要望で顔ハメ看板設置の依頼をいただきました。


事例 -4- | いちご農園 |
---|---|
農園に顔ハメ看板でSNS拡散効果♪ | |
看板コース | 完全入稿データコース |
入稿データ | ①背景画像 ②テキスト情報 |
製作日数 | デザイン入稿後→校正→製造→納品【7日間程度】 |
設置場所 | 高橋いちご農園様 |
サイズ | 195㎝×118㎝ |
材質 | アルミ複合版 |
設置期間 | 2015、3月~ |
いちごという商品は旬な季節が一年のうちに数か月なので、
短期限定でより集客がアップする方法を探していらしたそうです。わざわざいちごを買いにお越し頂けるお客様がより
喜んでもらえる何かないか?ということで持ち運びも楽々な顔ハメ看板はぴったりでした。
設置場所はハウスの外のすぐ脇かハウスの中のどちらかに置いていました。
この顔ハメ看板をハウス前に設置してから、普段は素通りだった通行人にも目を向けるようになり、認知度が高まったようです。
お客様にもちょっとしたアトラクション感覚で賑やかに写真撮影をしてもらえるようになったようです。
顔ハメ看板内には農園の名前も入っているので、ふらっと来られたお客様にも写真残る形で農園名を認識していただけるようになるかと思います。
また来年のリピート効果にも期待できるかもしれません。集客アップ&売上アップに繋がると良いですね。
有難う御座いました。
集客UP、何よりお客様の笑顔がとても嬉しい
お店がにぎやかさを増し、観光スポットのようになりました。
観光のお客様からも需要が多い、ヤマイチ味噌様という歴史のあるお味噌屋さんの顔ハメ看板事例です。


「記念になります!」と親御さんもニッコリ♪


お子様も真っ先に駆け寄って、大喜びの様子!


お味噌教室も大盛況♪
事例 -5- | みそ工場 |
---|---|
じっくり製作!デザインこだわり派の方にオススメ! | |
看板コース | 完全入稿データコース |
入稿データ | ①背景画像 ②テキスト情報 |
製作日数 | デザイン入稿後→校正→製造→納品【7日間程度】 |
設置場所 | ヤマイチ味噌様 http://www.yamaichimiso.co.jp/ |
サイズ | 195㎝×118㎝ |
材質 | アルミ複合版 |
設置期間 | 2015、5月~ |
歴史ある建物なので記念撮影されるお客様はお土産屋さんの脇で記念撮影をされる方がほとんどでした。
また、お味噌という事で販促的なアピールもなかなか難しいようで、悩まれておりました。
お味噌の体験教室などもあるため、お客様は子供~大人までターゲット層はとても広いようです。お味噌作りの記念にお客様は必ずと言ってもいいほど集合して
記念写真を撮影されて帰られるので何かアクセント的な物が欲しいとのお話がありまして、今回の顔ハメ看板への製作へと至りました。
設置した所、弊社の「顔ハメ看板」で記念撮影をされるお客様もたくさんいらっしゃるというお話です。牛久ということでオリジナルのカッパのキャラクターも大活躍。
今回はお土産屋さんの正面入り口脇に「顔ハメ看板」を設置いただきました。お土産さんの目印役となり、お土産屋さんのお店の売り上げにも繋がっているようです。
お味噌定番の料理、お味噌汁をイラスト化させて頂き、お客様が具になれるようにお味噌汁自体に顔ハメの穴を開けました。
可愛いカッパのキャラクターでの顔ハメ部分もあり、お客様がより記念撮影しやすいようにしました。
初めてこちらのお店に足を運ぶお客様にも、この看板を入り口に設置することで親近感を持って頂けるという感想をいただいております。